【大豆そぼろ肉のハンバーグ!】
■□ベジハンバーグon the 冷やし坦々麺□■
☆ちょっと焦げてるのがご愛嬌なベジハンバーグに、
茹でたほうれん草、
鮮やかな紫色のハンダマ、
赤土で育った島人参、
と合わせて、
四川辣油と芝麻醤(チーマージャン:練りゴマ調味料)で
整えたスープを作り、冷やし坦々麺にしました(^O^)/
上出来~上出来~!!
(資料提供:沖縄在住の友人MKさん)
★大豆そぼろのハンバーグは、冷やし風でも、
美味しく食べられるのが嬉しい(^O^)/
冷えても、固くなりません!
※大豆ミートは食肉と異なり、火を強く入れる必要が無く、
焼くのも、揚げるのも、中火程度がお薦めです。
■□『ハンダマ』について□■
金時草(キンジソウ)は暑さに強く、夏が旬です!
沖縄では「ハンダマ」と呼ばれ、
今の時期から旬・突入といったところです!
葉の表面が濃い緑色で、裏は鮮やかな紫色をしています。
この紫色が金時(キントキ)芋の色に良く似ているので、
金時草の由来になったそうです(^O^)/
※生産の主流は、石川県が、加賀の伝統野菜として、最も多く、
次いで、沖縄や、熊本県では「水前寺菜」と呼ばれ、
古くから、伝統野菜として生産されています。
▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△
★九州産フクユタカ大豆100%プロテイン!
【大豆そぼろ肉得用1Kg入り】
▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△
★九州産フクユタカ大豆を積極的に喫食し、
大震災で傷つき、疲弊し切った心と身体を癒すと共に、
今後の復興に貢献しましょう!
※商品1セットにつき、500円をプールさせて頂き、
九州の大豆生産者復興の支援金に役立てます。
★【熊本・大分支援大豆プロテインギフトセット】
★【熊本・大分支援大豆フィレギフトセット】
0コメント