『世界で最も大豆の食べ方を知っている日本人!』

~大豆の食べ方ってどんな食べ方なの?

遺伝子組み換え大豆が世界中に蔓延する中、

大変ラッキーなことに、国産大豆は遺伝子

組み換え鎖国状態!近年では縄文時代から

日本人は大豆を育て食べていたこともわか

り、大昔から日本人は自らの命と健康を守

るため、世界中で最も多くの大豆の食べ方

を培ってきました!成熟した大豆からは味

噌・醤油・豆腐・納豆・油揚げ・おから・

湯葉・きなこ、最近では大豆ミートを作り、

未成熟の大豆からはもやしや枝豆として、

大昔からいろいろな食べ方を作り上げてき

ました!

続きはこちらから

http://soy.whdno.com/p/1703/lahByXDz1.html

食育&6次産業化推進センター

日本の国土は美しく、日本人は縄文の世から四季折々の自然と共存し、米と大豆を中心にした農耕で自らの命と健康を守り続けてきました。和食が世界無形文化遺産となり、その美味しさだけではなく、日本人の健康な身体と心を作るのに欠かせない、栄養に満ち溢れたかけがえのない食文化であることを、一緒になって見直し、日本の美しい国土と食の幸を皆で分かち合いましょう!

0コメント

  • 1000 / 1000