『主要穀物廃止法案が自民・公明の賛成多数で衆院通過』!

『主要穀物廃止法案が自民・公明の賛成多数で衆院通過』!

~先週の国会で「主要穀物法廃止法案」があっさりと衆院を通過してしまいました!

先に成立した派遣法と同様な手順で、国会議員がほとんど不在の安倍総理の諮問委員会で作られた法案がろくな審議も経ず、報道もほとんどなされないまま、ほとんどの国民が知らない重要な法案がここでまた成立していくものと思われます。

昨日この廃止法案通過と、遺伝子組み換え種子の自由化への流れや、日本の食の国家安全保障との関連について、自らがレギュラーコメンテイターを務めるラジオ番組で考察しています。(文化放送、おはよう寺ちゃん:2017年3月29日放送)

世界人口は72億人を超え、2050年には90億人レベルになると予測されています。

世界レベルで言えば、食料・エネルギー・水は足りていない状況であると認識しなければならない時がきています!

食を経済原理優先、自由競争主義優先でとらえることについて、是々非々・賛否両論が

あろうかと思います。食料問題は、食料自給率39%しかない日本の現状からして、

日本人の食の安全保障の問題であることを念頭に、私たち一人一人が考えるときがきています。

音声映像はこちらから↓

http://soy.whdno.com/p/1703/ES6wHbyD1.html

食育&6次産業化推進センター

日本の国土は美しく、日本人は縄文の世から四季折々の自然と共存し、米と大豆を中心にした農耕で自らの命と健康を守り続けてきました。和食が世界無形文化遺産となり、その美味しさだけではなく、日本人の健康な身体と心を作るのに欠かせない、栄養に満ち溢れたかけがえのない食文化であることを、一緒になって見直し、日本の美しい国土と食の幸を皆で分かち合いましょう!

0コメント

  • 1000 / 1000