【NEO精進(新タイプのベジ料理)でおもてなし!】


~日本の精進料理は「世界共通食(World-Wide 

Common Diet)」!

新しい大豆加工技術を取り入れて開発された

大豆フィレ肉を使用した、生姜焼きを作りま

した(^^♪ 

栄養はもちろんのこと、風味食感ともに食肉

に劣らない料理が誰でも簡単に作れます!

日本の誇る伝統的な100%植物性食材から

作る料理が精進料理です!

この精進料理を日本人のみならず、海外の方

々にも美味しく食べられるよう、現代風に創

意工夫改良した新タイプのベジ料理が「NEO

精進」なのです!

世界では宗教や民族性から食肉が食べられな

い人が多数存在しています。

NEO精進はそんな方でも安心してお召し上

がりになれる「世界共通食(World-Wide 

Common Diet)」なのです(^^♪

精進料理、大豆ミート、NEO精進料理などの

詳細については、下記まとめサイトにて紹介中

です!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


新タイプのベジ料理!NEO精進!!をまとめてみました!

~東京オリンピックまで1000日を切った今、 日本はますます世界中から注目され、観光客は 増える一方です!と同時に世界文化遺産となっ た「和食」への注目度も急上昇中! 一口に和食と言っても、日本人は縄文時代から コメと大豆を育て自らの命と健康を守ってきた という歴史的な経緯があり、5000年以上の 長きにわたる世界中から尊重されるに相応しい 高い文化性があることが素晴らしいことだと思 います(^^♪ 日本を訪れる外国人はこの超・伝統的とも言える 「和食」文化に触れ、浸ることが楽しみなのです。 それでは「和食」に対する海外の評価はどこにあ るのでしょうか? コメと大豆に象徴されるように、日本人は縄文時 代から農耕民族であり、穀類を中心とした食文化 を担ってきました。そこに仏教が入ってきて、殺 生をしない、生き物を食べることで罪を積み重ね ることを良しとしない考え方が、日本独特のベジ 食文化である「精進料理」を生み出します(^^♪ 精進料理は動物性の食肉を一切使わない、植物性 100%の食材から成る食文化です。 世界では宗教やその民族性などの理由により、動 物性の食材を食べない人々が多数存在しています。 そこで東京オリンピックを控え、カウントダウン になりつつあるある今、世界中のどんな方でも安 心して食べられる料理、いわゆる「世界共通食( World-Wide Common Diet)」は100%植物 性食材から成る料理であり、日本ではそもそも「 精進料理」があることを見直し、あらためて注目 致しましょう(^^♪ 私の主催する食の6次産業化プロデュースアカデ ミーでは、国産の大豆生産を応援していますが、 新しい加工技術も加わって「NEO精進(新タイプ の植物性100%の料理)」を、提案して参ります(^^♪

世界文化遺産「和食」!世界に誇る日本の食文化!

食育&6次産業化推進センター

日本の国土は美しく、日本人は縄文の世から四季折々の自然と共存し、米と大豆を中心にした農耕で自らの命と健康を守り続けてきました。和食が世界無形文化遺産となり、その美味しさだけではなく、日本人の健康な身体と心を作るのに欠かせない、栄養に満ち溢れたかけがえのない食文化であることを、一緒になって見直し、日本の美しい国土と食の幸を皆で分かち合いましょう!

0コメント

  • 1000 / 1000