大豆と食育!大豆絵画コンクール作品発表!その3
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
『人類が豆に頼らなくてはならない時代が必ずきます。
子供たちの手を借りて大豆を播こうという提言。
食の安定性や自給率など、深く憂いてのこと。
切に願うことはただ一つ。
子供たちの安らかな未来です。』
大豆100粒運動を支える会
会長 辰巳 芳子
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
★NPO法人 大豆100粒運動を支える会では、
毎年小学生の子供たちを対象に、
大豆をテーマとした絵のコンクールを実施しています。
※子供たちの絵を見ると、
大豆の栽培から喫食までの食育がもたらす、
計り知れない教育的な意味と成果が、分かります。
1,000点以上の応募の中から選ばれた、
作品をご覧頂き、子供たちのまっすぐな心と、
未来に繋がるサムシンググレートを、
共有してみませんか?
▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲
★☆NPO法人 大豆100粒運動を支える会☆★
https://goo.gl/MIpKrm
▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲
☆★九州産フクユタカ大豆を積極的に喫食し、
大震災で傷つき、疲弊し切った心と身体を癒すと共に、
今後の復興に貢献しましょう!
(※商品1セットにつき、500円をプールさせて頂き、
九州の大豆生産者復興の支援金に役立てて参ります。)
【熊本・大分支援大豆プロテインギフトセット】
http://goo.gl/sXF9PS
【熊本・大分支援大豆フィレギフトセット】
0コメント