【大豆フィレ肉の唐揚げ丼】
★大豆フィレ肉はカリカリに乾燥していますので、
水分を入れて戻すと、4倍に膨らんで柔らかくなります。
うまく戻すと、食肉と変わらぬ食感が楽しめますよ(^_-)-☆
【大豆ミートの戻し方のコツ】
① 水から火にかけて、沸騰直前に火を止めます。
(※塩、醤油、みりん、酢など、お好みで、調味料を入れて
染み込ませると、より美味しくなります(^^♪)
② 粗熱が取れるくらいでザルにあげ、ザッと流水をかけます。
③ 水気を絞って、出来上がり(^_-)-☆
【唐揚げ丼ヤンニョム味の作り方】
① 戻した大豆フィレ肉を、ポリ袋に入れ、
軽く塩こしょうして、片栗粉を入れてシャカシャカ。
② 小鍋にコチュジャン、醤油、水あめ、りんご酢、
水少々を入れ、かき混ぜながら煮詰めておきます。
(※お好みでニンニクを入れてもOK(^^♪)
③ 揚げたてのフィレ肉にタレに絡めたら出来上り!!
④ 今回は、トッピングに、赤うりと豆苗をあしらいました。
(資料提供:MKさん)
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
★100%国産、無添加!高たんぱく質の大豆乾燥フィレ肉!
健康食として、今後の復興産業に貢献する食材として、
九州産の大豆加工商品を、積極的に利用し、
食べて応援しましょう!
(※商品1セットにつき、500円をプールさせて頂き、
今後の復興支援に貢献、役立てます。)
『熊本・大分支援大豆フィレギフトセット』
『熊本・大分支援大豆プロテインギフトセット』
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
★遺伝子組み換えでない、国産大豆の栄養を摂取して、
遺伝子組み換え食品の害をやっつける方法があります。
分かりやすい動画はここから。
【みそちゃんおじさんの「和食と大豆とDNA(核酸栄養)
のサイエンス」講義】
0コメント