食育&6次産業化推進センター

日本の国土は美しく、日本人は縄文の世から四季折々の自然と共存し、米と大豆を中心にした農耕で自らの命と健康を守り続けてきました。和食が世界無形文化遺産となり、その美味しさだけではなく、日本人の健康な身体と心を作るのに欠かせない、栄養に満ち溢れたかけがえのない食文化であることを、一緒になって見直し、日本の美しい国土と食の幸を皆で分かち合いましょう!

  • Home
  • Ameblo

2017.10

【大豆フィレ肉でタッカルビ風料理パーティー】

2017.10.08 05:27

~今回の九州訪問!皆で囲んだ食卓は会話がはずみ、とても楽しく、料理の美味しさも100点満点でした(^^♪ベジタリアンパーティーでしたので、メインのタッカルビ風料理は、大豆フィレ肉を使用!たっぷりチーズとふんだん野菜のバランスがバッチリ!

【食の6次産業化プロデュースアカデミー セミナー実施!】

2017.09.30 21:19

9月30日、駒込のレストランでランチセミナーを開催しました。アカデミー会員の方、新規会員候補の方2名、総勢10名で実施しました。ランチプレートはアカデミーがメインで応援している、九州産フクユタカ大豆100%で加工されている、原材料が大豆(国産、遺伝子組み換えでない)のみしか使用さ...

食育&6次産業化推進センター

日本の国土は美しく、日本人は縄文の世から四季折々の自然と共存し、米と大豆を中心にした農耕で自らの命と健康を守り続けてきました。和食が世界無形文化遺産となり、その美味しさだけではなく、日本人の健康な身体と心を作るのに欠かせない、栄養に満ち溢れたかけがえのない食文化であることを、一緒になって見直し、日本の美しい国土と食の幸を皆で分かち合いましょう!

記事一覧

プライバシーポリシー特定商取引法に基づく表記

Page Top

日本の食の国家安全保障とは何かを一緒に考えましょう!

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう